開発

Route の getName() と getActionName() の戻り値メモ

// use Illuminate\Support\Facades\Route; $route = Route::current(); $name = $route->getName(); // => 'example.index' $actionName = $route->getActionName(); // => 'App\\Http\\Controllers\\ExampleController@index'

CSS Flexible Box Layoutについてまとめ

はじめに CSS Flexible Box Layoutの解説をいろいろつまみ読みした。 解説が自分の頭にすっと入りにくい文書だと感じた。 復習に自分なりの表現でまとめてみることにした。 CSS Flexible Box Layoutとは CSS Flexible Box Layoutは要素の並べ方指定の体系で…

Bitnami が提供する Laravel 6 Docker image を Windows WSL2 Docker で起動する

前提条件 Git bash が使えること、curlを使いたいので 手順 下記ページに bitnami/laravel https://hub.docker.com/r/bitnami/laravel 下の手順がある $ mkdir ~/myapp && cd ~/myapp $ curl -LO https://raw.githubusercontent.com/bitnami/bitnami-docker-…

PHPフレームワーク Laravel実践開発 6章 メモ

Chapter 6 ユニットテスト 6-1 コントローラーのテスト テスト関連ファイル説明 本体: /vendor/bin/phpunit, 設定ファイル: phpunit.xml, スクリプト: tests/unit, tests/feature phpunit.xml 説明 Unit/Feature 説明 テスト実行方法: $vendor/bin/phpunit E…

PHPフレームワーク Laravel実践開発 4章 メモ

Chapter 4 キュー・ジョブ・イベント・スケジューラ 4-1 キューとジョブ キューの概要 ジョブ作成 artisan make:job MyJob --> app\Jobs\MyJob.php ジョブプロバイダ作成 artisan make:provider MyJobProvider --> app\Providers\MyJobProvider.php MyJob を…

PHPフレームワーク Laravel実践開発 5章 メモ

Chapter 5 フロントエンドとの連携 5-1 Vue.jsを利用する Laravel 6.x系だと、Vue.js は規定で設定されていない。インストールする必要がある 参考 https://noumenon-th.net/programming/2020/02/09/laravel-6-vue-js/ https://readouble.com/laravel/6.x/ja…

PHPフレームワーク Laravel実践開発 3章 メモ

Chapter 3 データベースの活用 3-1 DBクラスとクエリビルダ DB::table クエリビルダ を使う get(), where(), whereRaw(), first(), orderBy(), find(), pluck(), chunkById(), chunk(), Variations of where 3-2 ペジネーション Pagination基本的な使い方 Na…

PHPフレームワーク Laravel実践開発 2章 メモ

Chapter 2 サービスとミドルウェア 2-1 サービスとコンテナと結合 サービスコンテナ、DI概要 単純なサービス作成と利用 コントローラー内での、サービスインスタンス化の方法、インスタンス化時の引数指定方法 ServiceProvider内で、サービスコンテナにサー…

PHPフレームワーク Laravel実践開発 1章 メモ

1-1 ルーティング ルートの基本 名前付きルート リダイレクト時に、リダイレクト先パスを指定するのではなく、ルートに付けた名前でリダイレクト先を指定できる whereによる正規表現ルート パスパラメータが正規表現でマッチするとき、ルーティングが成功。…

PHPフレームワーク Laravel入門 第2版 7章 メモ

Chapter 7 RESTfulサービス/セッション/ペジネーション/認証/テスト 7-1 RESTfull概説 php artisan make:migration create_restdata_table php artisan make:model RestData php make:seeder RestDataTableSeeder と登録 php artisan db:seed php artisan ma…

PHPフレームワーク Laravel入門 第2版 5章 メモ

Chapter 5 データベースの利用 5-1 データベースを準備する Sqlite3 database.sqlite 作成、peopleテーブル作成、レコード登録 config/database.php, .env設定 5-2 DBクラスの利用 DB::select, insert, update, delete 実装 5-3 クエリビルダ DB::table, ->s…

PHPフレームワーク Laravel入門 第2版 4章 メモ

Chapter 4 リクエスト・レスポンスを補完する 4-1 ミドルウェアの利用 ミドルウェア概要 ミドルウェアは、コントローラー処理前後に割り込み、独自の処理を追加する仕組み ミドルウェアの設定はルート情報記述で指定 --> コントローラーから分離している 実…

PHPフレームワーク Laravel入門 第2版 2章 メモ

Chapter 2 ルーティングとコントローラー 2-1 ルーティング ファイル、ディレクトリを通覧 Route::get 第2引数は関数またはコントローラーを指定 view応答の仕組み テンプレートファイルを通覧 HTML出力 パラメータ利用 2-2 コントローラーの利用 MVC概要 コ…

Laravel Project 作成のメモ

前の作業 Laravel Homestead 実施メモ - quwaharaの日記 Project作成 # Git bash for Windows から $ vagrant ssh vagrant@homestead:~$ pwd /home/vagrant vagrant@homestead:~$ composer create-project --prefer-dist laravel/laravel laravel_getting_st…

Laravel Homestead 実施メモ

Laravel Homestead - Laravel - The PHP Framework For Web Artisans Laravel Homestead 6.x Laravel First Steps Installing The Homestead Vagrant Box vagrant box add laravel/homestead larabel の Box を追加 Installing Homestead git clone https://…

The Vagrant getting started guide のメモ

Getting Started - Vagrant by HashiCorp Project Setup -- Project Directory 作って、Vargrantfile(設定ファイル)を置く Boxes -- Box 落とす、Vargrantfile に落とした Box を使うと書く Vagrant を起動 / vagrant up Up And SSH -- vagrant ssh/SSH 接続…

Jhtrans開発雑記

translate() の処理中にテンプレートになっているタグに、プレースホルダーとは関係なく、属性を追加できるようにしたい。 → 単純な追加と削除は実装した。 →→ class や style、イベントハンドラーを特別扱いした処理もさらに追加したい →→→ class と attrib…

Jhtrans開発雑記

テンプレートを使ったページの見本をいくつか作った。 作っていて、追加したい機能が浮かんできた。 translate() の処理中にテンプレートになっているタグに、プレースホルダーとは関係なく、属性を追加できるようにしたい。 → 単純な追加と削除は実装した。…

Jhtrans開発雑記

I've added List example. I'd like to make Form example next.

Jhtrans開発雑記

今日したこと for-each 的にElementNode を生成する機能の実装 API Interface を Method chaining を多用する感じにした 次したいこと 関連させる対象の ElementNode を Method chaining の中で選択する function の導入 やめたこと withValue の引数 Elemen…

Jhtrans開発雑記

今日したこと コメント文をほんの少し整備 片方向Binding を実現する toText の実装 次したいこと withValue の引数 ElementNode の代わり、string を指定したら、 querySelector の query string とみなして、DOM Search する for-each 的にElementNode を…

Jhtrans開発雑記

双方向Binding を実現する withValue を実装した。 次のことを行いたい。 コメント文整備 withValue の引数 ElementNode の代わり、string を指定したら、 querySelector の query string とみなして、DOM Search する 片方向Binding を実現する toText の実…

Jhtrans開発雑記

Attribute value の置換に対応した。 その機能を使っていろいろ試したい。 具体的にはログインフォームの入力など。

Usage を書いた

Jhtrans の Usage をがんばって書いた。 ソースの見やすさの点では、大分見にくく、残念だ。 GitHub - quwahara/jhtrans: Translate JavaScript array to HTML DOM object. Templating and replace the placeholder with a template. define(function (requi…

お試しで実装した JSON から HTML へのTranslatorの 構成要素を整理する

動的 Element 生成を実装するときの状況例を明文化する - quwaharaの日記で整理した項目と、 Translatorの構成要素がどの程度適合しているか確認するため、 Translatorの構成要素を整理したい。 Translatorのデータ構造 TranslatorはテンプレートになるEleme…

動的 Element 生成を実装するときの状況例を明文化する

手間の観察が必要だ 何べんも行ってきた作業だが、 動的 Element 生成を実装するプログラムは、書いていてとても手間がかかる。 とてもしんどい。 その手間をテンプレートエンジンなどを、導入することで減らしたい。 仮にそのようなテンプレートエンジンを…

2019-11-13

こちらの発想を HTMLをJSON で表現できる下のような書式を考えてみたが - quwaharaの日記 お試しで実装している GitHub - quwahara/jhtrans: Translate JavaScript array to HTML DOM object. Templating and replace the placeholder with a template. テン…

npm モジュール作成入門してみた

npm モジュール作成してみたいとおもい こちらの記事を実践してみた 本当にやさしいnpmライブラリ開発入門 - Qiita 前提 npm がインストールされている npmjs.com のアカウントはある 作業記録 # npm にログイン mitsuaki@SURFACE-GO:~$ npm login Username:…

HTMLをJSON で表現できる下のような書式を考えてみたが

上のようなHTMLをJSON で表現できる下のような書式を考えてみたが、 やっぱり読みにくいなーって思ってしまった 書式の目的は HTMLテンプレートを バニラなJavaScript で操作できら、 便利だろうと思ったからだ まあこんなものか <div class="row"> <div class="col-12 text-center"> <div class="ib size-4 text-left"> <div class="col-12"> <label>Username</label> <input type="text" name="username"> </div> </div></div></div>

ログイン画面風のものを作った

以前の記事に従い、Grid system の勉強がてら、ログイン画面風のものを作った 2段のヘッダーをつけた - quwaharaの日記 幅を指定しつつ、センタリングするために、 col の中に col を入れるようなことをすると 途端に padding-right の指定が破たんした 結局…